このページの本文へ移動

ニュースリリース

2017年7月13日
安全

JR宝塚線 列車の停車駅(道場駅)の通過について

 2017年7月13日、JR宝塚線で列車が停車駅である道場(どうじょう)駅を誤って通過しました。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

詳細

1 発生日時
 2017年7月13日(木曜日) 午前8時37分ごろ

2 場所
 JR宝塚線、道場駅

3 列車名
 下り普通列車 6両編成
 大阪駅(7時54分)発、篠山口駅(9時18分)着
 乗客数:約100名

4 概況
 午前8時37分ごろ、当該列車の運転士は道場駅に停車すべきところを通過し、次の三田駅で停車しました。当該列車の車掌が三田駅停車後に、「道場駅に停車すべきところ通過した」と、大阪総合指令所の指令員に連絡後、午前8時50分に指令員の指示により運転を再開しました。

 ※注釈:道場駅で乗車予定のお客様(5名)については、後続の普通列車にご乗車いただきました。
 ※注釈:道場駅で降車予定のお客様(6名)は、三田駅から快速列車にご乗車いただき、道場駅にて臨時停車し降車していただきました。

5 列車影響
 <運休>なし
 <遅れ>当該列車を含め、計4本に最大8分の遅れ
 <影響人員>約800名

6 原因
 運転士が停車駅であることを一時的に失念したためです。

7 対策
 再発防止に向け運転士・車掌にも周知し、あらためて指導・徹底いたします。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択